品川プリンス ステラボールの座席からの見え方をまとめてみました!
品川ステラボールは、ライブや舞台に使用され、オールスタンディングや座席指定など使用スタイルも様々ですが、
今回は座席指定ありの場合の見え方(1階席と2階席)について解説します。
これから行かれる方の参考になればと思います。
品川ステラボール 座席表
出典:ステラボール公式サイト
出典:ステラボール公式サイト
↑品川ステラボールの座席表です(上が1階席、下が2階席)。
1階席は、前後がSA列~M列までの15列、左右が多いところで60席で、計:750席。
2階席は、前後がA列~C列までの3列、左右が多いところで564席で、計:114席。
(他にVIP席が12席あり。)
全体的にかなり横長の劇場となっています。
上記の座席配置の他にも、品川ステラボールは通路の場所や最前列の場所が変わるなど、いろんな座席パターンがありますが、ここでは上図の基本パターンの場合の見え方を解説します。
スポンサーリンク
品川ステラボール 座席見え方 1階席
段差問題
まず、注意しておきたいことは、
という点です。(公演によっては、段差が設置される場合もありますが・・・)
段差がない基本パターンの場合は、端だろうと後方だろうと同じ高さです。
最前列も後方列も同じ床の高さなんです。
なので、当然、前の人が大きいと見えにくくなります。
実際座った方の口コミを見ても、
「床がフラットなので、前の人の身長が高いと見えません」
「1階席はそれほどステージを遠く感じないし、ステージもそれなりに高さがあるので全く見えないことはないですが、身長が低い方は見えづらいと思う」
「狭い会場なので距離的には良く見えますが、1階席は段差が一切ないので身長によっては悲しい感じ」
「段差がないので、最前席以降は全員頭が被ります。舞台上のどこかは絶対見えないことに」
「1階席が平面だから、前の人によってはマジでステージの一部が隠れる」
「7列目の真ん中あたりだったけど、前の人が座高が高くてステージの真ん中が見えなかった」
という声多数。
距離自体は遠くないので、そういう意味では見やすいんですけど・・・
距離的には良さそうですが・・・
なんせ段差がないので・・・
↓こちらの4枚目&5枚目のように、前の方が少し被る場合も!?
この投稿をInstagramで見る
↓やはり少し視界が遮られるかな・・・
この投稿をInstagramで見る
なので、特に『見る』のが中心になる演劇などに関しては、
「この会場の1階席は向かない」
という方もいたりします(;;)
それでも、かなり前方の席なら、
「1階席の2列目で見れて、本当にいろんな人と目が合ったと思う♡ 2列目半端なく素晴らしい」
と満足できそうですし、
後方でも距離は近いので、
「1階席の後ろの方だけどわりと近い」
「まさかの最後列でしたが、後ろも気にしなくていいから気が楽だし、これもアリかと思って元気に野鳥の会してきました!」
と楽しんでいる様子の方もいますよ~。
スポンサーリンク
端っこ問題
品川ステラボールは横に長い座席配置のため、
と巷で言われています。
人権ないって・・・(笑)
要するに、それほど見切れが酷いということかと(;;)
↓※拾い画だそうです。
拾い画すみません
ステラボール
人権獲得ひたーーーうれしい!!!!!!!!!!!!
人権だけが心配だった!!! pic.twitter.com/g1vwngGewC— ゆんゆん🥂推しチャレ (@nupikochan) March 6, 2021
↓こちら、ホール全体の画像ですが・・・、
ステラボール話題に上がってたから席の画像見たらこれはじっこ死ぬじゃん pic.twitter.com/4ITJomdqAU
— 輪廻🐥🦔 (@rinneP2525) September 20, 2019
ステージの幅に対して、座席の横幅の長さよ!
こんな感じなので、
「横長の会場なので左右の見切れ具合が酷い」
「実際に行ってみて、端の席は確かに見えづらそうでした」
「端っこの席だと舞台の端の方が見えません」
「端の席は、明らかにほぼ真横から見てる」
という声が多くあがっています・・・。
↓少し端からの見え方です。
この投稿をInstagramで見る
それでも、前の方であれば距離自体は近いので、
「端だったから見づらかったけど、顔はハッキリ見えた」
「オペラグラスが無くても問題なく見れた」
という声もあり。
見切れがあると割り切れば、それなりに楽しめるのかも!?
スポンサーリンク
品川ステラボール 座席見え方 2階席
2階席は、1階席のような『段差問題』や『端っこ問題』がないので、おおむね評判がいいです。
「2階席はステージが良く見えます」
「2階席、超絶見やすい会場」
「品川ステラボールの2階席はかなり見やすい」
「見下ろす感じですが、2階席でも相当近いです」
「1階席の後方より2階席の方が断然見やすいと思う」
「2階席のほうが椅子がふかふかだし、全体が見渡せます」
「2階席からでも近く見えた」
「2階席は出演者をじっくり俯瞰できる!」
と、ざっと探しただけで良い口コミがザクザクと!
↓2階席A列からの見え方
プリキュアライブ!親子席人権の塊!w (@ 品川ステラボール in 港区, 東京都) https://t.co/FZ5ofQhkaG pic.twitter.com/xuQI378uNG
— 柊那智 (@nachi_hi) July 29, 2018
2階席は人権の塊とか(笑)!
他にも、
↓2階席前方からの見え方
この投稿をInstagramで見る
お~! これは見やすそうですね!
特に2階席最前列は前に遮るものがないので、
「2階席最前列が最高の神席!」
という方も。
あと、2階席は3列しかなく、座席数も少ないので、
「2階席はけっこうゆったり楽しめます」
「2階席は座席数が少なく、ごちゃごちゃした感じがないので、ゆったりと見たい方におすすめ」
「椅子が映画館の椅子みたいにフカフカ」
という良さも。
総じて、
・品川ステラボール、2階席は当たり
と言われているので、十分楽しめそうですね~。
↓2階席からの見え方
この投稿をInstagramで見る
あ、ただ、
「品川ステラボールの2階席最後列はめっちゃ暗い・・・。ライトがないと席番も見えない!」
と嘆いている方もいたので、暗さにはお気をつけを!
↓会場自体が暗いんでしょうかね・・・?
この投稿をInstagramで見る
品川ステラボール スタンディングの見え方はどんな?
最後に、スタンディング時の見え方も少し。
↓ステージからの見るとこんな感じ
この投稿をInstagramで見る
↓客席からステージを見るとこんな感じ
ステラボールでスタンディングは初めて。 pic.twitter.com/YXAZy5VL
— もとすき (@motoski) November 18, 2012
スポンサーリンク