フェスティバルホールの座席からの見え方は?1階席について徹底解説!!!

大阪
スポンサーリンク

 

2013年に新しくなった二代目フェスティバルホール。

一代目のときから大阪のフェスティバルホールは、ミュージシャンのあこがれの舞台としてステータスを誇っていました。

二代目は中之島フェスティバルタワーに再建され、その変わらぬ音響の良さから、現在も引き続きミュージシャンにとても評判のいいホールとなっています。

 

では、座席からの見え方はどうなのか?

今回は1階席からの見え方について、エリア別に解説いたします。

 

↓2階席と3階席からの見え方についてはこちらをどうぞ。

フェスティバルホールの座席|見え方はどんな?2階席3階席を徹底解説
関西でも屈指のコンサートホールと言われる「フェスティバルホール」。 今回は、「フェスティバルホール」の2階席と3階席からの見え方を徹底解説いたします! ↓ちなみに、1階席からの見え方はこちらにまとめてあります。 フェスティバルホール「座席表...

 

フェスティバルホール座席表

まずは座席表を確認。

↓こちらがフェスティバルホールの座席表です。

出典:フェスティバルホール公式サイト(座席表)

 

フェスティバルホールは1階席から3階席まであり、どの階もセンターブロックは舞台中心に向かって扇状に座席が配置されています。

2階席と3階席は両端にバルコニー席があります。

 

出典:フェスティバルホール公式サイト(座席表)

 

キャパは、1階1,544席、2階564席、3階560席の、合計2,700席です。

 

↓ホールの雰囲気はこんな感じ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

shin(@shin_saku39)がシェアした投稿

 

重厚感があって、

「上品な雰囲気のホール」

とか、

「天井から音が降ってくるようなホール」

などと言われています。

 

ではさっそく1階席からの見え方について、エリア別に見てみましょう。

 

フェスティバルホール公式サイトの「座席表」のページに行くと、いくつかの座席からの実際の見え方を画像で見ることができます。

 

スポンサーリンク


フェスティバルホール座席 1階席からの見え方

フェスティバルホール座席 1階席「1列~5列」からの見え方

 

フェスティバルホール1階席「1列~5列」は、上図のピンク色に塗りつぶしたエリアです。

フェスティバルホールは5列目までがオーケストラピットで、座席に段差がなくフラットになっています。

公演によってはこの部分にオーケストラが入るため、最前列が6列目となる場合もあります

 

なので、このエリアに座れた場合はかなりラッキーです!

 

なんてったって、公演によってはこのエリアが客席として使われないことがあるんですから。

 

ちなみにこれほど前方エリアでも、端席だと見えにくいのでは?と気になる方もいると思いますが、横列が50席くらいしかないので、そんなに見えにくいことはないです。

 

ただ、

1階席の前の方でしたが、端の席だったためステージの一部が隠れてしまいました。

セットによるのだと思いますが、S席でも死角ができるところがあります。

 

という声も多少あるので、公演によっては見えにくくなることがあるようです。

とはいえ、端といえどもこのエリアに座れるなんて羨ましい!という人の方が多いので、このエリアの席をゲットした方は特別感を味わえると思いますよ!

 

チケットぴあ

フェスティバルホール座席 1階席「6列~14列」からの見え方

 

↑フェスティバルホール1階席「6列~14列」は、上図の水色に塗りつぶしたエリアです。

フェスティバルホールは7列目以降から階段状になり、このエリアから前後の段差がつくようになります。
12~3cm程度の段差です。

段差があるので後方にいってもそこそこ見えやすいです。

ただ、中央部分は前に座る人の体格によって見え方が左右されるようです・・・。

 

といっても、十分ステージに近い席なので、

8列目~11列目くらいまでなら、演者の表情まで見えるという声が多いです!

 

10列目くらいだと、

アーティストに『おかえり~!』と言ってみたら『ただいま!』と返事をしてもらえた

という方もいるくらいなので、いい距離ですよね。

 

11列目の真ん中あたりに座った方は、

すごく見やすい!

と感想を述べていましたよ。

 

また、このエリアなら端席になってもそこまで見えにくいことはないようです。

11列の一番端に座った方も、

かなり斜めからの感じにはなりますが、そんなに酷い角度ではない

と言っていました。

大阪城ホールのアリーナの端なんかに比べるとはるかにましなようです。

スポンサーリンク


 

12列目以降になると、中には、オペラグラスがあった方がいいかも?という人が出てきます

 

12列目に座った方で、

演者の顔ははっきり見えなかった

という方もいました。

 

しかし、13列や14列目でも

十分肉眼で表情まで見れました

という方ももちろんいるので、この辺は個人差がありそうですね。

 

心配な方や、どうしてもはっきりくっきり見たいという方は、念のため双眼鏡・オペラグラスを持参した方がいいかもしれませんね。

(→ ライブ・観劇には双眼鏡が便利!

フェスティバルホール座席 1階席「BOX席」からの見え方

 

↑フェスティバルホール1階席「BOX席」は、上図のオレンジ色に塗りつぶしたエリアです。

15列目の前の二列です。

 

BOX席は超おすすめです

 

まず、このBOX席は、

・前列より一段高くなっているので視界が大変良好!

 

そして、

・座席が一般席より広いので、ゆったり楽しめる!

 

座席の幅は、一般席が53cmに対しBOX席は60cm。

前後の間隔も、一般席が94cmに対しBOX席は110cm。

ずいぶん一般席よりゆったりしてますね。

 

特別な席のため、料金も特別設定となっています。

座席数もかなり限られているので、料金が高くても大変人気のある席です。

 

お財布に余裕がある方はBOX席で楽しんでみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク


フェスティバルホール座席 1階席「15列~31列」からの見え方

 

↑フェスティバルホール1階席「15列~31列」は、上図の黄緑色に塗りつぶしたエリアです。

1階席の後半エリアです。

 

このエリアは、ステージから近すぎないので、ステージ全体を観るにはちょうどいいと言われています。

 

1階の20列中央付近が一番好みの席

という方もいるくらいです。

 

ただ、近くはないので演者の表情をはっきりと見るのは難しそうですね・・・。

 

18列目の端に座りました。本人はくっきり見えません。オペラグラス必須です。

24列目。歌手の表情はギリギリ見えるか見えないかくらいです。

24列目でした。後方の席なので舞台全体を観ることはできますが、役者の表情を肉眼でとらえることは難しいです。

27列目、肉眼で見える表情が見えるギリギリ。オペラグラス持っていくのがいいと思います。

という声が多いです。

 

23列目に座った人は、

距離にして30メートルくらいかな。学校の体育館の玄関からステージくらいの感じ

と言っていたので、なかなか距離はありそうですね・・・。

 

それでも、遠くて見えないということはないと思われます。

座席表で見ると遠く感じますが、いざ行ってみると思ったより近い

1階席の一番後ろの席でしたが、2階席が視界の邪魔になることもなく、ステージを見渡せたのでよかったです

という声も聞かれるので、十分楽しめるエリアだと思いますよ。

スポンサーリンク


フェスティバルホール座席 1階席後方と2階席前方ならどっちがいい?

1階席の後方と2階席前方の席が空いていた場合、どちらにするか悩むところですよね。

フェスティバルホールの場合、2階席1列目は1階席23列の真上くらいと言われています。

 

これくらい2階席は前に出っ張っていることになります。

なので、高さの違いはありますが、前後の距離でいえば、1階席の最後列よりも2階席の最前列の方がステージにかなり近いことになります。

 

どちらがいいかは個人の好みや公演内容にもよるかと思います。

例えば、

「バレエの公演の場合はジャンプの高さや足の動きをよく見たいので、後方であっても1階席がいい好き」

という方もいますし、

「逆にオーケストラのクラシックコンサートなら、全体が見渡せる2階席前方がいい」

という意見もあります。

 

どんな風に見たいかによって選ばれるといいと思いますよ~。

 

↓2階席・3階席からの見え方はこちらにまとめてあります。

フェスティバルホールの座席|見え方はどんな?2階席3階席を徹底解説
関西でも屈指のコンサートホールと言われる「フェスティバルホール」。 今回は、「フェスティバルホール」の2階席と3階席からの見え方を徹底解説いたします! ↓ちなみに、1階席からの見え方はこちらにまとめてあります。 フェスティバルホール「座席表...

 

スポンサーリンク


ライブ・観劇には双眼鏡が便利!

1階席後方・2階席・3階席、、、など、肉眼で演者をハッキリ確認できるか不安な場合は双眼鏡を用意しておくといいですよ~。

 

近い席の場合でも、

このシーンはどうしてもアップで見たい!

なんていう場合は双眼鏡が大活躍します。

 

小型・軽量・持ち運びしやすい・安心メーカー、のものが個人的におすすめです。

 

お得にチケットを入手するには(カード枠)

チケットを入手する際、クレジットカード会員向けの「先行受付」や「割引優待」もチェックしていますか?

 

公式やプレイガイドと違って、クレジットカード会員向けのカード枠だと、

先行受付

割引優待

が用意されていることが多いです。

 

必ずチケットが入手できるとは限りませんが、お得に入手できる確率が上がるので、この機会にチェックしてみるといいですよ~。

 

チケット優待のあるクレジットカードはいくつかありますが、個人的には、

エポスカード

が年会費永年無料でおすすめです。

 

気になる方は、

●エポスカードの優待ページ『エポトクプラザ

を覗いてみてください。

 

エポスカードの入会はこちらからできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

チケットと宿泊先

チケットはこちらから

チケットを探す チケットぴあで探す
e+(イープラス)で探す
ローソンチケットで探す

※クレジットカード枠のチケットについては → こちら

宿泊先はこちらから

宿泊先を予約 楽天トラベルから予約
じゃらんから予約
JTBから予約
ワンランク上の宿泊先 一休から予約
JR+宿泊先 日本旅行から予約

それでは、行かれる方は楽しんできてくださ~い!

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

大阪近畿
スポンサーリンク
座席ウォッチャー
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました